相変わらず目が冴えている午前2時半過ぎ。
惰性のように外にでる。
変質者でも犯罪者でもないんだけどな。
お家出る前後に天気予報のスクリーンショットを撮るのはもはやお約束。
湿度80%超え。
ムシーッとしてます。
🎵ムシムシ大行進、と歌いながら走ります。
1970年代前半毎朝やっていた短い番組ですが、ムシ嫌いの人もいるでしょうから映像は自粛します。
さて、お月さまの話。
細い月といえば三日月。
リンク
角度的にはこんな感じ。
映画「ペーパームーン」
紙でできた月だって貴方が私を信じてくれるなら本当のお月さまになるのよ(意訳)
テイタムオニールがとても可愛い映画でした。ちなみに隣のライアンオニールはテイタムの実父です。
この後テイタムオニールは「がんばれ!ベアーズ」でピッチャーやります。
という話は、もちろん置いておいて。
今宵の月はアイキャッチと同様に
こんな感じ(iPhone SE-2の限界😓)
これは二十六夜月(にじゅうろくやづき)別名を有明月(ありあけづき)。日の出前のお月さまは西の空にあるイメージですが、これは東の空に見えます。
だから有明の月。ほぼ太陽の前座のイメージで上ってます。
普段西の方に向かって走るので、この子の写真撮ろうと思ったら毎度振り返らなきゃなんない。
時刻はほぼ4時。
この後ポートタワー越しのお月さまで締めようと思って走ったのに
曇ってて隠れちゃいました。
この時期30分後にはほぼこの角度で日の出です。
終了。
電車乗る前に給水。
糖分に気を使ってお水にしておきましたが、これに140円はやっぱりかなり抵抗があります。
帰って朝ごはーん。
今日はさっぱりと冷やしそうめんで。
素麺、水で洗ってもぬるいので、大きなボールにアイスノン入れて洗いました。