西宮戎

三ヶ日も明けたことだし、縁日で射的とか輪投げとかピンボールでも、と思って西宮神社に行ってみることにします。
西宮神社、西宮戎とも言われ全国のエビス神社の総本社です。
地元ではえべっさん。
走って行きます。海の方から回って跳ね橋通って10kmとちょっと。


結構混んでるなー。
それよりも!縁日が見当たりません。楽しみにしてたのに。ふーん。規制されてるのかー。
まあ、このご時世仕方ありませんね。


そういうことでとりあえず本殿の方に向かいます。境内とても広い。
掲げられた大量の大漁旗がかっこいい。
えべっさん、祭神は蛭児命でもともと海を司る神様なのです。商売繁盛の方が有名だけどな😓
で、ぼちぼち進んで本殿へ。


げ、混んでる。お参りには長蛇の列。ヤンペコちゃん。こんなとこ並んでたら病気になってしまう。
引き返します。
実は西宮神社の境内には本殿以外にも神社が結構あります。
廣田神社(タイガースの参拝で有名なとこ🐯)の摂社の南宮神社がガラガラだったのでそちらにご挨拶して帰ります。


もう走る気持ちはないので電車で帰ります。お茶したいなともおもったのですが、この人混みがそんなことを許すはずもなく、お家へ。
ご近所で蒸しパンかっていただきました。


蒸しパン、じつはカロリー高いことは知っているのですが、まあお正月なのでいいことにします。松の内はお正月。

今日は13km。