3が出たので日常に戻る

日常とはいえ、何かと慌ただしい木曜日。
とりあえずキックボクシングジムへ。

サンドバックにミット打ち。
腕はともかく足が上がんねー。
ダルダルです。
最後の筋トレ。
「いつもの腕立てだと飽きるでしょう」ということで、今日の腕立ては手のひらの指先を足の方向に向けるリバースグリッププッシュアップ。
これを20回。きつーい。
あとは、ジャンプスクワットだの捻りを加えた腹筋(バイシクルクランチ)だので、最後のプランク1分で終了。
どんなものかはカタカナググれば出てくると思います😅

100円ジュース飲んでから喫茶 朔望へ。
ちょっとお天気悪。

オーダー。

サバみそとスイートポテトのホットサンド。
お飲み物はライムミントをお湯割りで。
これ、ミントってどうするべきなのかいつも悩みます。
邪魔なので早いうちにもぐもぐしますがなんか小松菜食べてるみてー。
この後の予定まで少し時間あるので今日はもう一品。

チョコレートプリン。
テリーヌのような食感ってメニューには書いてあるんだけど、ぼくには沖縄料理の豆腐ようの感じ。
食べ終わったので次の予定へ。英語教室。
まだちょっと時間があるので南京町経由。

なんかそろそろ年末仕様。
英語教室。

こちらはクリスマスの飾り付け。まぁ西洋風だわな。
今日のクラスは、日本語文の英語翻訳。
お題の一つ。以下の文を英訳しよう。
「昨日ちゃんと帰れた?」
ぼくは
Did you go back home yesterday?
と訳したのだけど、正解は
Did you get home all right last night?
どこが違うかを先生が説明してくれます。
「ちゃんと」が入ってないのでall right追加。
go back は行く途中で戻るというニュアンスになるから「帰る」ならget homeにするべき。
あとは状況を考えると日中よりは夜のイメージなので昼な感じのyesterdayよりは昨晩なlast nightの方が自然だねと。
この程度の文章によくそんなに突っ込めるなって感動します。
ちなみに今日のタイトルの「日常に戻る」だとgo back to my daily lifeになるかな。
5時終了で駅まで急ぐ。

こちらも年末仕様です。
長い夏休み 