万物相から珈琲春秋

午前7時のロックガーデン。
入り口付近の高座の滝でラジオ体操しているジジババちゃんを通り過ぎればもう人に会うこともない。
ひたすらガシガシ上る。


今日の予定は風吹岩まで。
到着の手前で、秘密の扉。
この先難路危険。


万物相(ばんぶつそう)。
六甲山の原風景を残す岩と砂の異形。しばらくここでぼーっとしてたら身体冷えてきた。
まぁ冬だからな。


撤収。風吹岩まで行って左折。吹雪岩にはおなじみポテポテキャッツ。


阪急岡本方面にだーっと下る。

とても気持ち良い😄
到着8時半。お腹すいた。開いているお店…


珈琲春秋が春夏冬中。
いや、だから商い中(秋ない中)😁
モーニングのワッフル美味し。


500円はお得。
ちょっとのんびりしてからお家まで走る。全部で15km。

昨日の米国株式市場。
寄り付きはいい感じ。
SP500、NASDAQ共に好調の兆しかと思われたので、穏やかな気持ちで放置。
何があったか、引けには反転。ハイテク関連株は軒並み下落。こうなるとNASDAQきつい。
SP500、NASDAQがマイナス0.3〜0.5%。
PAYPAL未だ底が見えない。今日はお買い得感感じない。
救いはXOM(エクソンモービル)石油株の好調はいつまで続く。
ほぼ-100,000円で終了。
日本株市場。
あら、なんかいい調子。金融株、商社株、KDDIが強い。
現時点で+200,000円。
これで後CTCさえもう少し頑張ってくれればね。
信じてる。信じてるから頑張って🥺