チャップリンとプリン

病院の日。結果発表。
「うーん、まぁしばらく経過を見ましょう」
今すぐ、ガンになると言うわけでもないらしい。
次回1ヶ月後。
たらい回しのうえ先おくり…
なんて思ってはいけないことはわかってる。
まあ、市中引き回しのうえ島送り、よりはマシだと思うことにする。
はりつけ獄門、でもないしね😁
ちょっとお散歩。

湊川神社でお賽銭。良きに計らってください。
地下鉄の高速神戸駅から新開地駅までの通路の工事が済んだと聞いていたので、ちょっと歩いてみる。
壁にこの界隈の歴史。大衆演劇で栄えたこの辺りには昔チャップリンが来たこともあったらしい。


昔からあった古本屋と卓球場を残して、すっきりとさせた感じ。


昔の猥雑な感じの地下街を知る身にはちょっと淋しい。
そのまま新開地へ。地上へ上がると新開地商店街。


商店街にボートレースの場外舟券売り場。愛すべきダメ人間の街にチャップリンの姿。
わかる?
正解は1枚目と4枚目。
チャップリンのシルエットが見えるでしょう?
疲れたので喫茶店。フリージア。
魅力的なメニューから頼んだのは、プリンローヤル。


フルーツ、生クリーム、アイス満載のプリンはまさに王様のプリン🍮

株式市場
米国はBOX相場。狭い範囲内で上がったり下がったりを当分繰り返すような感じ。
下めなところでちょっとずつ買う。
テスラを738ドルで5株ほど。起きたら724円に。
ちょっとずつ遊ぶことにする。
日本株、そこそこ。底ではないけど、まぁその程度でしょ。
やる気のない先生から相手にされない劣等生のよう。授業料の代わりに配当金払ってくれてればいーです。