今日は朝ごはん用にハーベストでミルフィーユを作ります。
お手間とお値段はあまりかかりませんが時間だけちょっとかかります。
皆さま、ハーベストはご存じですね。
物価の優等生ハーベスト。
ほぼ100円。
まずこちらをどこからでも良いので購入しておきます。
あと無糖のヨーグルトもご用意下さい。
ぼくはご近所のスーパーでプライベートブランドのコレを買ってきました。
140円くらい。
コレを水切りします。
お昼にしておけば夕方くらいにはいい感じになっていると思います。
水切りが面倒でお金で解決するって方はギリシャヨーグルトのパルテノとかオイコスあたりでも構いません。
夕方、製造を始めます。
製造後しばらく放置したいので、午後7時くらいまでに始めるのがベストです。
ハーベスト、1包4枚入りの32枚ありますが使用量は召し上がりたい量で加減して下さい。
ハーベストに水切りヨーグルトを塗りたくり、重ねること8枚。
ぼくは2山作ったので16枚使用です。
出来上がったら軽くラップをかけて冷蔵庫へ。
さて、朝ごはんまで時間があります。
読書でもしてお待ちください。
ぼくは2時を過ぎたあたりで飽きてきたので走りに出ることにします。
相変わらずの湿度80%越え。
ただ今日のコースは意外と風がありました。
山に向かって走ると六甲おろしが味方です。
坂なので心拍数は上がりますが。
ほぼ15kmで終了。
予定通り、阪神元町駅は始発電車の時間。
お家に帰って5時過ぎ、瓶、ペットボトルのゴミの日なのでそれを出してシャワーを浴びたら、朝ごはんです。
ちょっとお野菜も食べたかったので軽くキャベツとシーチキンを炒めておきます。
さてハーベストミルフィーユ。
水分を吸ってしっとりしたハーベストに水切りヨーグルトが絶妙で、ほぼチーズケーキです。
コレは美味しい。後2山あっても食べ切れる自信はありましたね。
ってか、まだちょっとお腹空いてたので、残ってた水切りヨーグルトにバナナと胡桃入れて食べました。
ということでごちそうさまでした。
歯を磨いたらお休みなさい。